2013年11月22日

尾鷲アルコマチ体感ツアー『尾鷲の魚を食べつくせ!』

さてさて、
昨日のまちの駅イベントに引き続き告知です。

尾鷲アルコマチ体感ツアー『尾鷲の魚を食べつくせ!』が開催されます。



天満荘さんでさんま寿司作り、上野商店さんでひもの作り、金盛丸さんでビンチョウマグロのせせり体験、
その後、夢古道さんにてBBQや地魚寿司、大敷汁を堪能!
と、魚づくしのツアーです。

ハイ、ここで注目。
地魚寿司。
これ、おととからのお魚です。
ね、うん。たぶん、これもワタクシが派遣されるんだろうな、うん。

参加者大募集中です!
よろしくどうぞ〜

ってなわけで、
こちらも裏のボスT氏に操られた告知でごぜーやした〜
よし、任務完了キリッ
posted by おとと at 09:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 尾鷲、勉強中。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月24日

そろそろ『まちの駅』なのです。

さてさて、
今日も午前中はちょっと外出していました☆

写真 2013-07-24 15 46 41のコピー.jpg
コレ関連で。

『尾鷲まちの駅』が平成25年7月27日スタートします。
尾鷲まちの駅とは…
尾鷲市内のお店や観光施設、神社などが連携を組み、
住んでいる人にも訪れた人にも楽しんでもらおう!!という取り組みで、
尾鷲をプラプラ歩いて、ちょっと疲れたな〜って時に一息つけたり、トイレを貸してもらえたり、
地元ならではのとっておきの情報を教えてくれたりする、おもてなしステーションなのです☆

ってなわけで、
おとともまちの駅メンバーに入っておりまして、
ここんとこアッチャコッチャしてたのでした。

7月27日。
オープニングイベントします☆
ここらへんではあんまり知られてないんじゃないかと思うんですけど、
アートイベント『尾鷲ブルーで塗りつくせ!』と題しまして、
小学校の使わなくなったイスにブルーのペンキを塗り、まちの駅に休憩用チェアーとして使ってもらいます!
こちら、参加者大募集ですので、興味のある方は尾鷲観光物産協会までご連絡くださいませ〜

他にも音楽イベントや食べ歩きファーストフードイベントなども同時開催!
えー、わたくしも売り場に立ちますので、どうぞよろしくお願いいたします。

はい、そして忘れちゃいけないのは、
写真 2013-07-24 15 38 10のコピー.jpg
ハイ、こちらー。
ハイコチラのシャレオツなパンフレットー。
わたくしの尊敬するお二人の方々で作成された『尾鷲アルコマチ』。
やっぱすげーわ。プロはすげーわ。
ミニブックになってるんですけど、これ売れるんじゃ…って思います。

そ・し・て!!!
写真 2013-07-24 15 44 57.jpg
はいどーん。
まだ仮刷りのしか手元になーい。
素人手作り探検マップ〜byかんぴんたん。
こちらも配布しまーす☆
あ、なんか突っ込みどころが満載な感じですが、
いろんなことはベールに包んだままにしておいてくだせえ。
…なんでかって??
写真 2013-07-24 16 56 54.jpg
それはワタクシもかんぴんたんのメンバーだからだ!!
うぇ〜い。


posted by おとと at 17:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 尾鷲、勉強中。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

尾鷲まるごとヤーヤ便、25年度受付開始です☆

尾鷲の『なつかして、おもしろて、うまきってく』ものが詰まった年4回お届けギフト、
25年度の受け付けが開始です!

ってなわけで、
昨日、記者会見が夢古道おわせで行われました〜
写真 2013-04-24 15 17 07 (1).jpg
ほにゃ。
ヤーヤ便関係者をはじめ、
今回は生産者さんも同席なのであります☆
(わたくしは生産者で参加してきたのですよ!)

そして今回は試食会も兼ねています。
ブリの頭肉しゃぶしゃぶ(大瀬勇商店さん)にアカアンコウのひものなどなど。
おととからも『ぶりハラスみりん』を出させていただきました!
写真 2013-04-24 15 36 38.jpg
並ぶ試食たち。
つまみ食いしたい。
(会見終了後、髪の毛にミリン干しを付けるぐらいの勢いで試食を食べまくってたのはナイショです。)

ってなわけで、
今年度もよろしくおねがいしま〜す☆
詳しい情報はコチラ
↓↓↓
尾鷲観光物産協会【尾鷲まるごとヤーヤ便】

えーと、
そんとき少しお話があったのですが、
もしかするとわたくし、ヤーヤ便レポーターその@になるかもです…
あかん!!!
メディアに登場できる顔ではない!!!
えー、もしもほんとにそうなったときは、ヤーヤ便の箱をかぶってお送りしようと思います。
かしこ。

posted by おとと at 10:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 尾鷲、勉強中。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする